【 JCと夫3人分のお弁当とワンプレート朝ごはん 】
今日は娘達
体育祭の予備日でお弁当
今月は3回もお弁当!
高校へ入ったら毎日だから、文句を言ってはいけません笑
3人分のお弁当
作り置き大活躍〜
鶏挽き肉のつくね・・作り置き
鶏肉のピカタ・・作り置き
茸と茄子の炒め物・・作り置き
以上は以前お弁当の時にたくさ ...
続きを読む
今日は娘達
体育祭の予備日でお弁当
今月は3回もお弁当!
高校へ入ったら毎日だから、文句を言ってはいけません笑

3人分のお弁当
作り置き大活躍〜
鶏挽き肉のつくね・・作り置き
鶏肉のピカタ・・作り置き
茸と茄子の炒め物・・作り置き
以上は以前お弁当の時にたくさん作って冷凍ストックしてました
おかひじきと牛ひき肉の卵焼き
ピーマンのだし炒め
さやえんどう
ミニトマト
ごはん・・うめ胡麻と白ごま
長女は酸味系が苦手なので白ごまです

容量としては多分一番左の次女が多そう
食べきれるかしら笑
ピーマンのだし炒めは簡単でお弁当の他にもあと一品!で使えますよ〜!
「ピーマンのだし炒め」
材料
ピーマン・・2個
ヤマキ基本のだし(焼きあごと焼き煮干し)・・袋から出して1/2パック
ごま油・・小さじ1
しょうゆ・・小さじ1
作り方
①ピーマン2個を細く刻み、フライパンに熱したごま油をいれピーマン、だしを入れて炒める
②火が通ったら、醤油をかけてひと炒めし、火をとめる
お好みでごまや鰹節を振っても美味しいです
そしてこちらは

私の豪華な朝ごはん
よく見ると
お弁当ですけれど笑
残ったごはんに蕪の葉の塩漬けとごまをまぜておにぎりに

ピーマンのだし炒めも美味しかった→自画自賛笑
真ん中の湘南ゴールドは最後の1個
小さいのに甘みが詰まっていてほんとに美味しいな〜!
体育祭の予備日でお弁当
今月は3回もお弁当!
高校へ入ったら毎日だから、文句を言ってはいけません笑

3人分のお弁当
作り置き大活躍〜
鶏挽き肉のつくね・・作り置き
鶏肉のピカタ・・作り置き
茸と茄子の炒め物・・作り置き
以上は以前お弁当の時にたくさん作って冷凍ストックしてました
おかひじきと牛ひき肉の卵焼き
ピーマンのだし炒め
さやえんどう
ミニトマト
ごはん・・うめ胡麻と白ごま
長女は酸味系が苦手なので白ごまです

容量としては多分一番左の次女が多そう
食べきれるかしら笑
ピーマンのだし炒めは簡単でお弁当の他にもあと一品!で使えますよ〜!
「ピーマンのだし炒め」
材料
ピーマン・・2個
ヤマキ基本のだし(焼きあごと焼き煮干し)・・袋から出して1/2パック
ごま油・・小さじ1
しょうゆ・・小さじ1
作り方
①ピーマン2個を細く刻み、フライパンに熱したごま油をいれピーマン、だしを入れて炒める
②火が通ったら、醤油をかけてひと炒めし、火をとめる
お好みでごまや鰹節を振っても美味しいです
そしてこちらは

私の豪華な朝ごはん
よく見ると
お弁当ですけれど笑
残ったごはんに蕪の葉の塩漬けとごまをまぜておにぎりに

ピーマンのだし炒めも美味しかった→自画自賛笑
真ん中の湘南ゴールドは最後の1個
小さいのに甘みが詰まっていてほんとに美味しいな〜!