【 計りいらず!フープロであっという間のチーズケーキ 】
ここのところ
なんとなく慌ただしくて→いつもとも言う笑
自宅用のお菓子を焼いてなかったな〜と
冷蔵庫にはいつぞやの生クリームとクリームチーズ
こんな時には
チーズケーキをささっとつくっちゃいましょう
食の科学舎のまるごとピューレかぼちゃもあったので
一緒 ...
続きを読む
ここのところ
なんとなく慌ただしくて→いつもとも言う笑
自宅用のお菓子を焼いてなかったな〜と
冷蔵庫にはいつぞやの生クリームとクリームチーズ
こんな時には
チーズケーキをささっとつくっちゃいましょう
食の科学舎のまるごとピューレかぼちゃもあったので

一緒に入れて「かぼちゃのチーズケーキ」にしましたよ!
かぼちゃの甘みが広がって更に美味しくなります〜
「かぼちゃのチーズケーキ」

<材料>20㎝スクエア型1台分
クリームチーズ・・200g(1箱)
かぼちゃピューレ・・160g(1箱分)
生クリーム・・200ml(1パック)
砂糖・・4/3カップ(120g位)
卵・・2個
薄力粉・・大さじ2
下にひくクラム・・ビスケットなど20枚くらい
<作り方>
①ビスケットを袋にいれ、やわらかくしたバターを入れて砕く

ちなみに今回はカラメルビスケットと以前作ったふすまクッキー

それを型に敷き詰める

②材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌する

あっという間になめらかになりますよ〜

①に静かに流し込み160℃で60分湯煎焼く(40℃位のお湯を張った天板に入れる)

焼きたても美味しいですが
私は冷蔵庫でしっかり冷やしてから
スティック状にカットして頂きます

今回はカップでざっくりと
1パックや1箱など
そのまま使って簡単に作りました!おやつ作るのにささっとできるのも重要ですよね
きっちりつくるのももちろん大事ですが
チーズケーキはわりと大まかでも美味しく出来ます
美味しいですよ〜!
続きを読む
なんとなく慌ただしくて→いつもとも言う笑
自宅用のお菓子を焼いてなかったな〜と
冷蔵庫にはいつぞやの生クリームとクリームチーズ
こんな時には
チーズケーキをささっとつくっちゃいましょう
食の科学舎のまるごとピューレかぼちゃもあったので

一緒に入れて「かぼちゃのチーズケーキ」にしましたよ!
かぼちゃの甘みが広がって更に美味しくなります〜
「かぼちゃのチーズケーキ」

<材料>20㎝スクエア型1台分
クリームチーズ・・200g(1箱)
かぼちゃピューレ・・160g(1箱分)
生クリーム・・200ml(1パック)
砂糖・・4/3カップ(120g位)
卵・・2個
薄力粉・・大さじ2
下にひくクラム・・ビスケットなど20枚くらい
<作り方>
①ビスケットを袋にいれ、やわらかくしたバターを入れて砕く

ちなみに今回はカラメルビスケットと以前作ったふすまクッキー

それを型に敷き詰める

②材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌する

あっという間になめらかになりますよ〜

①に静かに流し込み160℃で60分湯煎焼く(40℃位のお湯を張った天板に入れる)

焼きたても美味しいですが
私は冷蔵庫でしっかり冷やしてから
スティック状にカットして頂きます

今回はカップでざっくりと
1パックや1箱など
そのまま使って簡単に作りました!おやつ作るのにささっとできるのも重要ですよね
きっちりつくるのももちろん大事ですが
チーズケーキはわりと大まかでも美味しく出来ます
美味しいですよ〜!
続きを読む