グットモーニング調布新年会とコミュニティガーデン講座
調布での活動今年はちゃんとやろうと思います→選手宣誓昨年は後半は仕事が忙しくてほとんど参加出来ずだったので今年はオリンピックイヤーはちみつレモネードを世界に発信!という目標と子どもたちと環境を繋いでいきたいという大きな願いどちらも叶えたいと思います(言った ...
続きを読む
調布での活動
今年はちゃんとやろうと思います→選手宣誓
昨年は後半は仕事が忙しくてほとんど参加出来ずだったので
今年はオリンピックイヤー
はちみつレモネードを世界に発信!という目標と
子どもたちと環境を繋いでいきたいという大きな願い
どちらも叶えたいと思います(言ったもんがちでしょ笑)
異常気象のせいなのか2年目のジンクスなのか
蜜蜂たちが色々大変でした
養蜂担当では無かったけどやっぱり最後
女王蜂に寄り添って何匹か静かにして息絶え絶えだったという話を聞くと切なくなりました
今年は元気で、でも元気よすぎると分蜂しちゃうので程々にお願いしたいです→蜂に言ってます
そしてはちみつ活動の方は前半は母の日イベント
とても楽しかったです
また同じ様なイベントをしたいなと思っています
環境と蜜蜂
切ってもきれない関係をアピールできたらいいなと思います
後半は他のはちみつ部の方々が頑張ってくれました!
はちみつも着々と浸透している感じです
そしてグットモーニング調布の活動も
クリーンアップ部
緑化部
それぞれが未来へ繋がる活動をされていて
こうやって大人たちが頑張って調布の環境、子どもたちの未来を考えていたら
子どもたちにもいつか伝わるかな?
うん、
きっと伝わるなと
とにかく行動するのみですね
面白い企画もたくさん、自分のお仕事とも繋がりそうな事もたくさん!
そしてお料理は出張料理人
しのちゃんの日本料理!!
以前うちでもレッスンしてくれてた
しのちゃんのお料理
本当に美味しいんですよこれが!!
彩も鮮やかで繊細で
はちみつに合うからとチーズのキッシュが入っていたり
お稲荷さんのセンスとかもう素敵すぎる〜
またお願いしたいと満場一致笑
そしてラボ仲間でもあるゆきこさん差し入れは
前にホームステイした人がラグビー観に来日した際に持ってきたという叔父さんが作ったワインだそうで
何十年も前なのに続いている縁というのもすごいなあと。美味しく頂きました!!
お食事しながら調布について環境についてそして子どもたちの未来について
みんなで大笑いしながらも熱く語ったのでした
そして今日は調布市主宰の
コミュニティガーデン講座を向けてきました
久々にあくろす行って懐かしいお顔にもお会いできました
そして講座も本当に為になりました
ガーデニングは初心者
枯らす方が得意でしたが
なんとなくガーデニングの仕組みがわかりました
そしてコミュニティとつくからには
「みんなで作るガーデン」なわけで
色々団体の方々が調布のお花を育ててくださっている事も知りました
普段保育園のお散歩で通る道を
実は町内会の有志の方々ボランティアできれいにしていたことや
野川の芝桜をちゃんと管理してくださっている方がいた事
また、それぞれが抱えている悩みだとか想いもたくさんあって
これも本当に良い学びでした
この講座を仕切っていた協会が実は野川公園なども管理されてたりしてセンター長さんに
子どもたち連れて遊びに行きたい!と意気込んでみたり笑
そんな出会いも嬉しかったです
今年はやっぱり学びの年みたいです