長女を含めて5年間通っていた幼稚園の卒園式がありました。
卒園ミサ(カトリック系なので)と謝恩会が行われ、
みんなで楽しく終了した瞬間に起きたあの地震
その後は長女のことが心配で気付けば上履きのまま家に走って帰ってました。
今もその靴づれが・・・
あれから卒園式は延期になり、ホールでおこなわずお部屋でクラスごとに。
でも幼稚園の先生方は各お部屋を可愛くかざりつけてくださり
縮小されこそしましたが、心温まる式を行って下さいました。

みんなでまた幼稚園に集まれた事を感謝し、
そして5年間笑顔で二人が通えたことにも感謝
ワタシも一緒に成長出来た5年間。引っ越して来たので不安もいっぱいだったけど
おともだちにも恵まれ、こどもたちも本当に楽しんで過ごす事が出来た事にも感謝
これからは日々、色んな事に感謝して、ゆっくりとまた成長していけるようにと思っています。

にほんブログ村
↑ブログランキング参加中です!クリック応援嬉しいです~
卒園ミサ(カトリック系なので)と謝恩会が行われ、
みんなで楽しく終了した瞬間に起きたあの地震
その後は長女のことが心配で気付けば上履きのまま家に走って帰ってました。
今もその靴づれが・・・
あれから卒園式は延期になり、ホールでおこなわずお部屋でクラスごとに。
でも幼稚園の先生方は各お部屋を可愛くかざりつけてくださり
縮小されこそしましたが、心温まる式を行って下さいました。

みんなでまた幼稚園に集まれた事を感謝し、
そして5年間笑顔で二人が通えたことにも感謝
ワタシも一緒に成長出来た5年間。引っ越して来たので不安もいっぱいだったけど
おともだちにも恵まれ、こどもたちも本当に楽しんで過ごす事が出来た事にも感謝
これからは日々、色んな事に感謝して、ゆっくりとまた成長していけるようにと思っています。

にほんブログ村
↑ブログランキング参加中です!クリック応援嬉しいです~
コメント
コメント一覧 (6)
良い幼稚園だったよね~。
これからも成長を楽しみにしてます♬
良い幼稚園だったわ!本当に~
これからは小学校でもまれるわよ~!!
たくさんの良い思い出ができたでしょうね。◕‿◕。
4月からはピカピカの1年生!!!
わくわく・・・かな?
ドキドキ・・・かな?
ありがとうございます~!
幼稚園だいすきっこなので小学校はさして楽しみでないようで・・・これからテンションあげさせます( ´艸`)
子供の成長って目を見張るものがありますね。
引越しされて心配だったとありますが
家も同じでした。
でも子供の適応力ってすごいです。
家も新1年生お互いにお友達がいっぱい
出来て楽しい小学校生活が送れると
いいですね。
コメントありがとうございます~!
引っ越し当時は児童館とかまめに足を運んだな~と懐かしいです!
こどもたちには明るい学校生活を祈るばかりですね!!