8月6・7日と調布市市民プラザ「あくろす」主催による
「夏休み親子料理教室」を開催しました
2日間で20名ずつの募集にも関わらず
なんと、当日中に満席のお知らせ!
キャンセル待ちをしてくださった方も多数いらしたそうで
ありがたい限りです〜

あまりに嬉しくて、受付のポスターを画像に収めちゃうという笑
今回は親子でコミュニケーションをとりながら
わいわい作って欲しかったので
難しいことは抜きで
下は3歳さんから上は4年生くらいまでバラエティ豊かな年齢で作りました
と、言ってもうちの教室もそんな感じなのですが
他のお子さんや保護者の方同士でのコミュニケーションが生まれるのも楽しいところ
笑顔が絶えないレッスンとなりました

あらかじめ用意した具材を
ピザに乗せる分だけ各自で選んで、好みに合わせてカットして行きます

普段お料理してる子もそうでない子も
保護者の方と一緒に包丁に挑戦

これをきっかけにお料理してみたい〜なんて子もいて嬉しい限りです

ピーマンのタネ
結構はいっているね〜
実際やってみると実感することも多かったりします

普段の子どもレッスンでは包丁は使用していないので
こんなに出来るんだな〜と
私も感心しちゃいました

中には待ちきれずにコーンやチーズをつまみぐい笑
そんなこともいつもよりも楽しかったりします

生地を伸ばすのは思っているより難しかったかな?
大きなピザ!と言ってましたが中くらいのピザになったような・・・笑

具材はそれぞれの好みが出て面白いです

おお!大きなピザ出来ました〜
好きなものたくさんのせられました


最後にピザとみなさんと記念撮影
お顔を見せられないのが残念ですがみなさんいい笑顔!
「こんなに簡単にピザが作れるなら家でも挑戦します」
というお声や
「普段は忙しいので、久しぶりに親子でのいい時間になりました」
など、嬉しいお言葉もたくさん頂きました
まだ夏休みはたっぷりあるので
ぜひお家でも作ってみてくださいね
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました
そしてあくろすでのイベント
これからも行いたいと思いますのでお楽しみに!
エッセのプラチナブロガーをさせていただいてます

BRUNOアンバサダーさせていただいてます

読者になっていただくと
更新情報が受け取れます〜!↓クリック!

「夏休み親子料理教室」を開催しました
2日間で20名ずつの募集にも関わらず
なんと、当日中に満席のお知らせ!
キャンセル待ちをしてくださった方も多数いらしたそうで
ありがたい限りです〜

あまりに嬉しくて、受付のポスターを画像に収めちゃうという笑
今回は親子でコミュニケーションをとりながら
わいわい作って欲しかったので
難しいことは抜きで
下は3歳さんから上は4年生くらいまでバラエティ豊かな年齢で作りました
と、言ってもうちの教室もそんな感じなのですが
他のお子さんや保護者の方同士でのコミュニケーションが生まれるのも楽しいところ
笑顔が絶えないレッスンとなりました

あらかじめ用意した具材を
ピザに乗せる分だけ各自で選んで、好みに合わせてカットして行きます

普段お料理してる子もそうでない子も
保護者の方と一緒に包丁に挑戦

これをきっかけにお料理してみたい〜なんて子もいて嬉しい限りです

ピーマンのタネ
結構はいっているね〜
実際やってみると実感することも多かったりします

普段の子どもレッスンでは包丁は使用していないので
こんなに出来るんだな〜と
私も感心しちゃいました

中には待ちきれずにコーンやチーズをつまみぐい笑
そんなこともいつもよりも楽しかったりします

生地を伸ばすのは思っているより難しかったかな?
大きなピザ!と言ってましたが中くらいのピザになったような・・・笑

具材はそれぞれの好みが出て面白いです

おお!大きなピザ出来ました〜
好きなものたくさんのせられました


最後にピザとみなさんと記念撮影
お顔を見せられないのが残念ですがみなさんいい笑顔!
「こんなに簡単にピザが作れるなら家でも挑戦します」
というお声や
「普段は忙しいので、久しぶりに親子でのいい時間になりました」
など、嬉しいお言葉もたくさん頂きました
まだ夏休みはたっぷりあるので
ぜひお家でも作ってみてくださいね
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました
そしてあくろすでのイベント
これからも行いたいと思いますのでお楽しみに!
エッセのプラチナブロガーをさせていただいてます

BRUNOアンバサダーさせていただいてます

読者になっていただくと
更新情報が受け取れます〜!↓クリック!

コメント