先日近所の深大寺のおそばやさんに
とっても美味しいけどちょっと変わった甘味があるからと友人に誘われて
食べたみたら美味しくてさっそくおうちで作ってみました〜!
それはなんと
「あずき氷」
普通じゃないのは何かというと
あんこがどそのまま凍らせてある!!
その日のうちに粒あんを買ってきて
少しのお水で溶いた後に(まぜてぼてっと落ちる位)
凍らせました
上にのせたあった白玉は
豆腐白玉を作りました
白玉200gに対して絹ごし豆腐1/2位
ちょっと固い分は水を入れて補いました

ちょっといつもより大きめに丸めて・・

沸騰したお湯に入れて
浮き上がってきたら2分くらい様子見て

水にあげます
気持ち良さそうだな〜笑
そして冷凍庫で固めたあずきさん

固いので5分位置いて
シャリとドロ〜と間位な!

そして器に盛りつけたらできあがり〜!
シャリっとどろっとした食感がたまりません
添えるのは冷やし緑茶

暑い夏も乗り切れそう

早く食べないと
ただの白玉あずきになっちゃいますからね笑
市販のあずきだと私には甘いので
次回は手作りしたあんこを凍らせよう!!

レシピブログに参加中♪
ポチッと応援よろしくおねがします〜!
エッセのプラチナブロガーをさせていただいてます

BRUNOアンバサダーさせていただいてます

読者になっていただくと
更新情報が受け取れます〜!↓クリック!

とっても美味しいけどちょっと変わった甘味があるからと友人に誘われて
食べたみたら美味しくてさっそくおうちで作ってみました〜!
それはなんと
「あずき氷」
普通じゃないのは何かというと
あんこがどそのまま凍らせてある!!
その日のうちに粒あんを買ってきて
少しのお水で溶いた後に(まぜてぼてっと落ちる位)
凍らせました
上にのせたあった白玉は
豆腐白玉を作りました
白玉200gに対して絹ごし豆腐1/2位
ちょっと固い分は水を入れて補いました

ちょっといつもより大きめに丸めて・・

沸騰したお湯に入れて
浮き上がってきたら2分くらい様子見て

水にあげます
気持ち良さそうだな〜笑
そして冷凍庫で固めたあずきさん

固いので5分位置いて
シャリとドロ〜と間位な!

そして器に盛りつけたらできあがり〜!
シャリっとどろっとした食感がたまりません
添えるのは冷やし緑茶

暑い夏も乗り切れそう

早く食べないと
ただの白玉あずきになっちゃいますからね笑
市販のあずきだと私には甘いので
次回は手作りしたあんこを凍らせよう!!

レシピブログに参加中♪
ポチッと応援よろしくおねがします〜!
エッセのプラチナブロガーをさせていただいてます

BRUNOアンバサダーさせていただいてます

読者になっていただくと
更新情報が受け取れます〜!↓クリック!

コメント